伊坂幸太郎は気が向いたら読むくらいに好きで、この『砂漠』は読んでいて驚きとかはまったくなかったですが、僕の好きな「たまり場」モノで、とても良かったです。

砂漠 (新潮文庫)

砂漠 (新潮文庫)

2011年のマンガ

竜の学校は山の上 九井諒子作品集

竜の学校は山の上 九井諒子作品集

西村ツチカ作品集なかよし団の冒険 (リュウコミックス)

西村ツチカ作品集なかよし団の冒険 (リュウコミックス)

25時のバカンス 市川春子作品集(2) (アフタヌーンKC)

25時のバカンス 市川春子作品集(2) (アフタヌーンKC)

見かけの二重星 (KCデラックス Kiss)

見かけの二重星 (KCデラックス Kiss)

友達100人できるかな(5) (アフタヌーンKC)

友達100人できるかな(5) (アフタヌーンKC)

鉄道少女漫画

鉄道少女漫画

昭和元禄落語心中(1) (KCx(ITAN))

昭和元禄落語心中(1) (KCx(ITAN))

ねじまきカギュー 3 (ヤングジャンプコミックス)

ねじまきカギュー 3 (ヤングジャンプコミックス)

トラウマイスタ 4 (少年サンデーコミックス)

トラウマイスタ 4 (少年サンデーコミックス)

来世であいましょう 3 (バーズコミックス)

来世であいましょう 3 (バーズコミックス)

ひらけ駒!(4) (モーニング KC)

ひらけ駒!(4) (モーニング KC)

かよちゃんの荷物 ? (バンブーコミックス )

かよちゃんの荷物 ? (バンブーコミックス )

恋煩いフリークス (ビームコミックス)

恋煩いフリークス (ビームコミックス)

震災前/後のマンガ

地震が起きてからしばらくは単純に忙しかったり本屋が営業していなかったりして、マンガを読まなかった時期があったのだけど、最近はわりと楽しめています。記憶力がないので直近に読んだマンガしか覚えていません。タイトルに意味はない。

二十面相の娘』も良かったけどでもやっぱり小原愼司ならコメディを読ませてよっていう人がほとんどだったんじゃないのと思うね。菫画報が好きすぎるという。というわけですげー面白い。
竜の学校は山の上 九井諒子作品集

竜の学校は山の上 九井諒子作品集

ケンタウロスとか、ちょっとだけ異物の入った社会システムを普通に描いちゃうハッタリがすごい。このくらい素敵な少し不思議マンガが年に1冊読めればけっこう幸せだなー。加えてつばな作品とかもコンスタントに出るので最近不満がない。あとは笠辺哲作品が出ればさいこう。
つなぐと星座になるように(1) (KCデラックス Kiss)

つなぐと星座になるように(1) (KCデラックス Kiss)

雁須磨子はもはや吹出し追ってるだけで気持ちいい。

西村ツチカ『西村ツチカ作品集 なかよし団の冒険』

「画がうまい」ていう形容をするとき、漫画に対する評価としてはホメてる度低かったりすることが多いし、ましてやヘタウマ作風とかって全然好きじゃないんだけど、この人はほんとに漫画がうまいね。今回のは全部短編なので連載読んでみたい。ガロっぽいとか言われてるみたいだけど、普通にマス受け描けるマンガ家さんだと思うので、そのうち気付いたらメジャー誌で描いてたりするんじゃないか。
pixiv で短編何本か読めるみたい

西村ツチカ作品集なかよし団の冒険 (リュウコミックス)

西村ツチカ作品集なかよし団の冒険 (リュウコミックス)

よく知らずに表紙買いしたら、つばなんがツイッターで絶賛しており、安心のリュウコミックス。やっぱりコミックリュウ購読すべきかな?

instagram たのしい

 instagram で遊んでいます。これは、「写真版ツイッター」みたいな言われ方をしているようで、写真を投稿するとフォロワーのタイムラインに流れていくサービスです。つまり、フォローしてる人の写真は自分のタイムラインに流れてきます。
 instagram では写真にトイカメラ風のフィルタをかけることができ、なんとなくそれっぽい写真になるのが楽しいです。以前、何かの雑誌でトイカメラアーティストの人が「ケータイのカメラはデジタル版トイカメラ!」というようなことを言っていて「なるほどなー」と思ったのですが、iPhone のカメラみたいにそれなりに撮れるカメラがトイカメになるのがいいですね。
 写真版ツイッターといえば。ツイッターが流行りだしたときって、はてなダイアリーの人はもちろん、かつてのテキストサイトの人たちなんかもツイッターでアカウントを持っていて、おれのインターネットの総決算的な風情を感じました。instagram ではかわいい写真をたくさん見ることができて、「そうそう、写真サイトってこんなんだったよね」みたいな興奮が。ああ、僕も電線の写真、たくさん撮りました。気恥ずかしい感じも少し。
 今は iPhone アプリだけ対応? なのかな? アンドロイドとかにも対応して、もっといろんな人が使えるようになると楽しいだろうなあと思います。

新次元 マンガ表現の現在

水戸芸術館の企画展『新次元 マンガ表現の現在』に行ってきました。

マンガの世界を空間で!みたいなコンセプトのもと、部屋ごとにマンガの世界が再現されており、ある種、万博的といえなくもないような展覧会。もうすぐ終わっちゃうのでアレですが、好きな作品が取り上げられているのであれば、たぶん事前情報を入れずにいきなり行った方が楽しめるんじゃないかなあ、と思います。『神のみぞ知るセカイ』がファンブックみたいな展示で良かったです。
ところで、会場では、取り上げられている作品を解説するガイドマンガを貸し出してくれます。これ自体はとてもよく出来ていてるとおもうのですが(400円で売ってたから買った)、内容が、各作品世界に次々と女子高生の主人公らが入り込んでしまうというもの。なんというか、マンガの世界を空間で! という展覧会なのに、マンガの世界をマンガで解説してしまっては、最初からこれでいいじゃん、という身も蓋もない感じが……。というかぶっちゃけ、展示がガイドマンガに負けてると思います。